CotEditor 3.7.0 Release

たまたまアップデートの情報をみた coteditor.com そしたら、こんな表記が。 Multi-cursor editing. へー、と。 VSCode とかそういうのであれば当たり前の機能だった気がするけど、 CotEditor でもいろいろいけそうだなー。 完全に正規表現置換マシーンと簡…

bpupdate 20190214

最近 bpupdate と称してなんか仕事以外での開発したいこととか、気になることやってみようとか、updateしていこう!というのをやったりしてまして。 水曜午前にZoomつないで、最近こんなのが気になるとか、こんなのを作ったとか、実際に画面見せ合いながら色…

Webディレクター的な人材の役割?

この話と finders.me 谷口さんが書いてる クライアントがディレクターと話し、ディレクターがエンジニアーやクリエイターと話す。一件、この間に挟まる部分は無駄に思えて、クライアントと実装者を直接つないだりしちゃうことがあるのだが、大抵うまく行かな…

橋本さんのところで書き始めてみました

と言うことで、橋本さんのところでも少し書き始めました。 the-bridge.jp bit part のブログとかで書けばいいじゃん、と言う話ではあるのですが、、、、 まぁ、それはそれと言うことで、 bit part はみんなが色々個人ブログとか、各自書いてるのでそれを集約…

無理厳禁とやりがい搾取

無理厳禁 無理は長続きしないからしないに越したことはないなーと。 とはいってもいろいろな事情で頑張らなきゃいけない時があるのは事実なので、そこはちょっと腹をくくって頑張るしかないのかな。 楽しんで頑張れることならいいのだけど、楽しいとか以前に…

【読了】Scrapbox情報整理術

Scrapbox使ってみるかなー、と思って読んでみた。 あまり期待した感じの内容ではなかったけど、全体はぱーっと把握できた気はする。 とりあえず使ってみないことには、、、、ですね。。。 オンライン限定ってのがちょっと引っかかる所なんだけどそこは仕方な…

2019初雪

今シーズン、個人的に初雪。 朝起きたら雪が降ってた。 日中も何回か降ってた気がする。 とりあえず仕事してても寒かった。

チャットやツールの使い方とか

チャットを使っているという認識 この辺の話はチャットというより、ツール全般に当てはまりそうな話でもありそう。Backlogとかそういう管理系ツールとかも。 news.mynavi.jp メールを使わない理由をイメージできない場合もあるので、ある程度ルールも必要な…

ビジネスをうまく回すために分担なり適材適所が必要

高校の同期と飲みながら近況を共有したりしていて。 料理が得意な人だからレストランとか飲食業をやってもうまくいくかどうかは別の話だったりとか。 確かにおいしい物は提供されるかもしれないけど、ビジネスとして成功するかどうか?は別の視点なり考える…

神保町 J's Curry でローストビーフなカレーを食べた

昨日の神保町でのランチ。 最近できたらしいということでカレーを食べに J's Curry へ。 page.line.me 頼んだのはジェイズ丼。 ご飯をローストビーフで来るんであって、カレーがかかってる感じでした。 温玉ものってます。 ごちそうさまでした!

どのように共有していくか?

とりあえず共有ってのを書いたんですが。 mersy.hatenablog.com 共有しないよりはしといたほうがよい、と言う話であって、どういう風に共有していくか?というのはまた別の所なのかな、と。 複数人チームでのプロジェクト 普段の仕事だと複数人のチームで仕…

リモートなチームで共有してない情報はどう頑張っても知り得ない

リモートで仕事をしていて、共有というか、どんな話題でも話が Chat などに上がらないと共有されていないわけで、そこは積極的に気をつけていかないといけないところだろうなぁと。 伝えるべき情報ならまずは共有するべきだし。伝えるべきかどうかわからない…

水曜が休みの充実感を制度にも取り入れられないか?

Twitterかなにかで目にしたこちらのエントリ。 note.mu 数字にはあまり目がいかなかったのですが(スミマセン 完全週休三日制(水土日休み)、「徒歩1分でなんでもできる」世界の実現を目指す企業文化など、世界で一番時間を大切にする会社になることを目指…

鉄砲洲神社の節分祭

近所の鉄砲洲神社で節分祭をやっていた。 マリーの散歩がてら見に行ってみた。 獅子舞が。 近所の町内会の人がまいてた。 妻のゲットしたもの 豆は2種類あったのかな

ダイニングテーブル下の足元用ヒーターを買い替えた

仕事場(と言う名のダイニングテーブル)で作業するとき、足下にヒーターが無いとこの時期はつらい。ある日朝起きたらヒーターから「キーキー」異音がなるのでこりゃやばそうだな、ということで買い換えることに。 左が今回買ったので、右がこれまで使ってき…

残念。えきから時刻表が終了するとのこと。

「えきから時刻表」が3月29日で終了するらしい。 www.ekikara.jp 出張の時の新幹線を調べたり、旅行の電車を調べたりというのによく使わせてもらっていた。 乗り換え案内的な経路検索だと基本的には最短ルートが出てくることが多いので、そうじゃなくてどれ…

期日と実施日がわかるようなタスク管理ツールってないのかな??

結論=カレンダーに書こう カレンダーに書けばいい、って話ではありそうな気がするのだけど。 ーーー 期日と実施日を設定したい タスクには期日(プロジェクトマター)と実施日(担当者マター)があるのかなぁと。 タスクの期日と実施日を管理できるようなサ…

【読中】センスは知識からはじまる

「センスは知識からはじまる」を読み始めた。 売れる商品はどれも、その製品らしさ(シズル)を内包しているものであり、そのシズルが人々の心を掴んでいる。売れるための的確なシズルを見つけ出すためには、その製品が「何っぽい」のかを分類しながら絞り込…

課題を見つけて改善していくということ

橋本さんと毎週の定例MTGのあとの雑談というかMTGと言うか。 刺激や学びをもらうだけで申し訳ないのですが、色々と話す機会になるので貴重な時間です。 bridgebook.jp 早朝から移動して、MTGしてランチ食べて、会話しながら色々考えて、とここ最近の毎週木曜…

とりあえず書くということ

とりあえず何かしら書こうということで、noteに書いてみたりしている。これはこれで継続していくのがいいんだろうな。 徳力さんがnoteで書かれていたようなのもそういう話だろうし。 note.mu note.mu この辺の話は橋本さんと毎週MTG&雑談していると強くそう…

電力の最安値で購入できる「エネオク」

ちょっとお手伝いさせてもらったりしている「エネオク」が紹介されていたので、共有。 auctions.enerbank.co.jp 大学の後輩がやってるんだけど、新しいところに果敢にチャレンジしているので応援していきたい。 TechCrunchでの紹介記事。 jp.techcrunch.com …

はてなブログかnoteか

以前、こんなのも書いたけど。 mersy.hatenablog.com noteはいい感じなんだけどやっぱり書くときにできないことが引っかかるので、はてなブログにとりあえず書いて見てるこの頃。 いや、ちゃんと Craft CMS でブログ用意してそっちでやればすむ話ではあるの…

半田さんのXDディレクション資料をみて学んだこと

半田さんのスライドを拝見して。 www.thinkingsalad.com なるほど、ふくらはぎ、下半身が重要なのか。。。(違仕事場の足下環境が重要かもな。 資料の分散 そうそう、機能と見た目の参照ファイルがわかれるのは問題、というのを最近改めて痛感した。 これま…

運用中とリニューアル中でのWikiの使い方とか改善したいこととか

まみりんさんのエントリーを読んで。 http://mamiline.tumblr.com/post/182374412735/運用視点での私なりの-wiki-の活用方法 mamiline.tumblr.com 運用視点っていうのは普段あまり意識していなかったからなるほどなー、と思った。 運用目線のドキュメント 誰…

文化と心の余裕

文化と言っていいのかどうかはありますが。。。 文化や常識的なものを形作るのは、生きてる国だったり時代だったり、人間関係だったり、教育・育てられた状態だったりするのだろうけど。 自分の中の物差しが基本的には概ね常識と考えられるところであって、…

全豪オープンテニスのトーナメントを見てみる

これから大坂選手の全豪オープンの決勝が始まりますねー。頑張ってほしい!! ausopen.com トーナメントがどんな感じで作られてるのかなー、とかおもって見てみた。今日は女子の決勝だからかプルダウンの順番が変わって、女子シングルスが先頭にきてるっぽい…

ATOKの自動変換を試してみる

ATOKにも自動変換ってのがあるのね、と言うのを今更ながら知った。 自動変換入力した文の文節の区切りや変換候補を自動的に判断して、変換します。変換キーを押さずに、漢字かな交じり文を作成することができます。 http://support.justsystems.com/faq/1032…

クライアントとエンジニアの間でのコミュニケーション

全然つなげてないというかコミュニケーションの役に立っているのかなぁと思うことが多いけど。 クライアントがディレクターと話し、ディレクターがエンジニアーやクリエイターと話す。一件、この間に挟まる部分は無駄に思えて、クライアントと実装者を直接つ…

日本語キーボードでいいんじゃないか、とか思ったり

ほんとこれ。 キーボードの配列は、英語か日本語か。私の場合、Macだった時は常に英語配列にカスタマイズしていたのだが、Windowsになってから英語配列がかなり手に入りにくいので、日本語配列に慣れさせてしまった。英語配列の方が確かに、「+」「ー」の並…

定例MTGすることでうまれるコミュニケーションと発見

最近、定期的に時間があうメンバーで定例のリモートMTGをやるようにしています。 定期的に時間がとられる=マイナスイメージ というのはわかります。 僕も定例MTGは面倒と思う時もあります。ただ、ペースメーカー的に機能するのでメリットもあルかな、と思う…